令和7年度行事
2025年8月31日まで

令和7年度藍住町歴史館「藍の館」連続講座
「べらぼう」の世界〜『東海道中膝栗毛』を読む〜
今放送中の大河ドラマ「べらぼう」。 その世界の空気にふれることができる和書が「藍の館」収蔵庫に収まっている。 町人文化華やかな文化文政期(1804〜1830)の大ベストセラー『東海道中膝栗毛』もその一冊。
何となく聞いたことのある弥次さん・喜多さんのドタバタ道中を原文で読んでみませんか?
【会場】あいずみ藍工房会議室
【日時】令和7年6月〜令和8年3月の第3土曜日
午後1時30分から3時30分
第1回 6月21日 第2回 7月19日
第3回 8月16日 第4回 9月20日
第5回 10月18日 第6回 11月15日
第7回 12月20日 第8回 令和8年1月17日
第9回 令和8年2月21日 第10回 令和8年3月21日
【 講師】寺本純子(教育委員会社会教育課) 【定員】30名(申込順) 【受講料】無料
【問合せ・申込み】藍住町教育委員会勝瑞事務所 電話番号:088-641-3466
【主催】藍住町教育委員会・株式会社ボンアーム
◆エントランスミニ展示
エントランスミニ展示コーナーでは、今年度の1年を通して藍住町に
ある指定文化財をパネルで紹介しています。
二か月毎の
6月1日 8月1日
10月1日 12月1日
2月1日
に展示変え予定です。
終了した行事
このページの先頭へ